ドライブツアー約款(2025年3月9日改訂・同日施行)
1 ツアー内容
- 当社のツアーは、予め決められたルートをスタッフが先導車を運転し、お客様は自社の車を運転し、先導車の後ろからついてくる形式で行われます。お客様は、先導車やスタッフが運転する車を追い越してはいけません。走行中はスタッフの指示に従い、決められたルートを厳守してください。日本の交通ルールを遵守し、安全運転を行ってください。
2 ツアー参加条件
- ツアーに参加するためには、以下の条件を満たしている必要があります。
- ・21歳以上であること。
- ・ミッション車を運転できる免許を3年以上取得していること。
- ・当社指定の運転免許証を提示し、確認を受けること。
- ・車両の取り扱いに十分な注意を払い、安全運転を心がけること。
- ・デポジットをクレジットカードでお支払い出来ること。
- ・車両に損害を与えた場合、遅延なく弁済すること。
3 禁止事項
- 先導車を故意に追い越すことは厳禁です。
- スタッフの指示に従わない行為は一切認められません。
- ツアーの進行中において、車内での飲食、喫煙は禁止されています。
4 デポジット
- ツアーに参加するためには、デポジットとして30万円を事前にお預かりいたします。ツアー終了後に車両に問題がないことを確認した上でデポジットは返金いたしますが、ツアー中に車両に損害が発生した場合、損害額をデポジットからお支払いいただくことがあります。デポジットはクレジットカードでお支払いいただきます。
5 非保証
- ツアー中(運転中のみならず、停車・駐車中の車外での活動を含みます。)の事故、トラブル、警察による取締等に関し、当社は一切の責任を負いません。事故、トラブル等に起因し発生したお客様ご自身の損害、第三者の損害については、当該事故、トラブルを惹起されたお客様ご自身の費用と責任において御対応頂く必要があります。
- ツアー中の交通事故に関する自動車保険の対応はありません。
6 ツアー中の中止条件
- スタッフの指示を聞かない、先導車を故意に抜かした場合、ツアーは即時中止となります。この場合、返金は一切行いません。
- ツアー中、お客様が運転する車両(ツアー同行車両含む。)について事故や物損(汚損等含む。)が発生した場合、または、お客様が運転する車両が故障した場合(お客様の故意・過失を問わないものとします。)、その時点でツアーは中止となり、当社は一切返金及び代替ツアーの提供を行わないものとします。
- ツアー中、先導車について事故等が発生した場合、当社はツアーを中止し、直ちに代替ツアーの手配等を提供します。代替ツアーを提供した場合、お客様において、待機時間の発生、ツアー時間の短縮等が生じた場合であっても、当社に対しツアー代金の返金を請求することはできません。代替ツアーの提供が不能となった場合、既に履行したツアー提供時間に応じ、ツアー料金の返金を行うものとします(予定時間の50%未満の経過:100%返金/予定時間の50%以上の経過:50%返金)。
7 悪天候時の対応について
- ツアーは基本的に雨天決行ですが、以下の条件に該する場合は中止となる可能性があります。
- ・大雨、台風、強風など、安全な運行が困難と判断された場合
- ・警報(大雨・暴風・洪水・地震など)が発令された場合
- ・その他、安全面に重大な影響を及ぼす天候・災害が発生した場合
- ツアー中止の判断と連絡方法
- ・ツアー前日の18時までに中止を決定し、ご予約時の連絡先にご連絡します。
- ・ツアー当日の急な天候悪化により中止する場合は、当日集合場所にてご案内します。
- 中止時の対応
- ・ツアー会社側の判断による中止→ツアー代金は全額返金いたします。
- ・ お客様の判断によるキャンセル (例:雨が嫌だからキャンセル) → 通常のキャンセルポリシーが適用されます。
8 返金・キャンセルポリシー
- お客様の都合によるキャンセルについては、以下のキャンセル料が発生します。
- ・7日前まで:無料
- ・6日前〜3日前:ツアー料金の50%
- ・2日前~当日:ツアー料金の100%(返金なし)
- ツアー会社側の都合で中止となった場合
- ・ツアー代金は全額返金いたします。(ツアーに参加する為の宿泊費や通信費等は保証しません)
- ・代替ツアーが可能な場合は、別日程をご提案します。
9 服装・装備について
ツアー参加時は、安全に運転できる服装・装備をご準備ください。
必須の服装・装備
- 運転しやすいスニーカーまたはドライビングシューズ(サンダル・クロックス・ハイヒール・厚底ブーツ不可)
推奨する装備
- サングラス(昼間の走行時、日差しを軽減)
服装・装備が不適切な場合
- 運転が困難と判断された場合は、ツアーへの参加をお断りする場合があります。
- その際の返金はいたしかねますので、事前にご確認ください。
10 同乗者に関するルール
- 本ツアーでは、一部の車両を除き、同乗者を3名まで乗せることが可能です。
- ただし、以下の条件を満たす必要があります。
- ・同乗者は11歳以上で身長140cm以上であること(チャイルドシート非対応のため)
- ・同乗者のシートベルト着用は義務とします。
- ・同乗者の体調不良などでツアーを中断する場合、返金対応はいたしません。
- ・事故・怪我については自己責任となります。(保険適用外)
11 ツアー中の撮影ルール
- ・走行中のスマホ・カメラ操作は禁止です。
- ・走行中の撮影は、固定カメラ (GoProなど)のみ許可します。
- ・SNS投稿は自由ですが、他のお客様の顔が映る場合は了承を得るようお願いいたします。
12 車内の汚れについて
- ツアー中に車両内で喫煙や吐しゃ物,その他著しい汚損が発生した場合、クリーニング費用として3万円または実費(消臭含む)のいずれか高い金額をご負担いただきます。
13 NOC(ノンオペレーションチャージ)
- ツアー中に車両に損害が発生した場合、以下のNOC(ノンオペレーションチャージ)をご負担いただきます。
- 自走可能(営業所まで帰着された場合):30万円
- 自走不能:50万円
14 車両の損害について
- ツアー中にお客様の運転によって車両に損害が発生した場合、その修理費用を実費(当社指定工場による修理)で請求させていただきます。
- 損害額がデポジット金額を超える見込みの場合、ツアー終了後直ちにお客様と当社は追加デポジットの預託について協議するものとします。
- お客様がツアー中の車同士に接触などの損害を与えた場合はNOC(ノンオペレーションチャージ)がその損害を与えた台数分発生する。
15 個人情報の取り扱いについて
- 当社が借受人又は運転者の個人情報を取得し、利用する目的は次のとおりです。
- 道路運送法第80条第1項に基づくレンタカー事業の許可を受けた事業者として、貸渡契約締結時に貸渡証を作成する等、事業許可の条件として義務づけられている事項を実施するため
- 借受人又は運転者に対し、レンタカーその他の当社が取り扱っている商品の紹介及びこれらに関するサービス等の提供並びに各種イベント、キャンペーン等の開催について、宣伝広告物の送付、eメールの送信等の方法により案内するため。
- 貸渡契約の締結に際し、借受け申込者又は運転者に関し、本人確認及び審査を行うため。
- 当社の取り扱う商品及びサービスの企画開発、又はお客さま満足度向上策の検討を目的とするため。
- 事故・盗難等の発生時に警察等行政当局への報告に利用するため。
- その他本約款の権利義務関係の履行のため。
16 目的外走行の禁止
- 本ツアーはツアープログラムに従って走行することを目的とするもので、第三者の送迎、ツアープログラム途中での下車、レース競技その他本ツアーの目的外の走行を行ってはなりません。
17 その他誓約事項
- 運転者は、当社に提示した運転免許証に表示された本人であることを誓約します。提示していない者が運転した場合、その運転時間の長短に関わらず、違約金10万円が発生することを確認します。
- 私(借受人)および運転者は、暴力団や反社会的組織に所属していないことを誓約します。この誓約に違反した場合、ツアーへの参加は認められず、ツアー代金についても返金しないものとします。
- 私(借受人)は、本書面についての説明を受け、契約内容をすべて理解しました。