LINEUP
2021年04月28日 ご予約可能な車
-

- MAZDA
Savanna
RX-7 FC3S
- FCのエンジンが水冷直列のロータリーエンジンである13B-T型を採用、ツインスクロールターボを搭載し、最も高性能な(∞型)で最大出力215ps/6,500rpm、最大トルク28.0kgfm/3,500rpm。
車種情報を見る
-

- TOYOTA
SPRINTER TRUENO AE86(MT)
- 「公道を走るレーシングカー」をコンセプトに作られたハチロク。ミッション仕様の本車では、その車重の軽さを感じる軽快なドライビングを楽しむことが出来ます。
車種情報を見る
-

- TOYOTA
SPRINTER TRUENO AE86(AT)後期仕様
- 「公道を走るレーシングカー」をコンセプトに作られたハチロク。3ドアに白黒のパンダカラーが特徴のハチロクは、車重わずか925㎏でそのスピードの由来はこの軽さだと言われています。
車種情報を見る
-

- HONDA
NSX NA1
- 初代NSXは、1990年から2006年まで生産され、国産スポーツカーの頂点として君臨した。
ミッドシップエンジン・リアドライブ(MR)を採用している、日本唯一のスーパーカーである。
車種情報を見る
-

- MAZDA
Infini
RX-7 FD3S (AT)
- ツインターボロータリー13Bエンジンを搭載したマツダのスポーツカー、RX-7。
車種情報を見る
-

- TOYOTA
SUPRA
JZA80
- A80系スープラは直列6気筒3リトル2JZエンジンを搭載したトヨタの本格的なスポーツカーであり、面白くないわけないでしょうか。
車種情報を見る
-

- TOYOTA
GR YARIS
- 1.6 Lのターボエンジン「G16E-GTS」型と6速マニュアル、四輪駆動システム「GR-FOUR」を搭載した最上級グレードとなる。
車種情報を見る
-

- NISSAN
SKYLINE GT-R BNR32
- 通称『R32』。本車は、作中初期の「ブラックパールメタリック」仕様で、最後期型の94年2月に追加された最上位グレードの車です。重量感を感じさせる黒の車体は大阪の街で注目を浴びること間違いなし!
車種情報を見る
-

- MAZDA
Infini
RX-7 FD3S
- ロータリーエンジンを搭載したマツダのスポーツカー、RX-7。
漫画のRX-7の影響で「FD3Sと言えば黄色」というイメージを持つ原作ファンなら一度は乗りたい名車。
車種情報を見る
-

- TOYOTA
SPRINTER TRUENO AE86(AT)前期仕様
- 「公道を走るレーシングカー」をコンセプトに作られたハチロク。3ドアに白黒のパンダカラーが特徴のハチロクは、車重わずか925㎏でそのスピードの由来はこの軽さだと言われています。
車種情報を見る